中小企業診断士・コワーキングスペースアドバイザー・お寺の副住所のよもやま話

HataHiromasa.com

仕事

有休義務化にしてもサマータイムにしても欧米を表面的に真似るのはいかがなものか

2020/6/26    ,

今日のYahoo!ニュースに「本当に堂々と休める? 有休取得が義務化、「言い逃れ」できなくなる企業」という記事が掲載されていました。先日にサマータイム反対という内容の投稿をしたところ、多くのアクセスをいただいたのですが、今回の有休義務化も欧米を比較に出すのですが、制度導入をしたい人にとって都合の良い数字だけを提示して制度導入をするという流れはなんとかならないものでしょうか。

メールのレスポンス(返信)の早さがビジネスマンとしての評価を上げる

2020/6/26    ,

LINEやメッセ―ジャーなどが普及しましたが、まだまだ電子メールも重要なツールの一つです。メールを返信するまでの時間が短いほど相手に満足をしてもらえ、ビジネスマンとしても評価を高めることができます。

30分の面接で何がわかるのかと言われるが、着席時点でほとんど合否判断しています

30分の面接で何がわかるのかと言われるが、着席前から選考は始まってますから

2020/6/26    , , ,

就職や転職するには、面接という場を通過しないといけません。アルバイトであってもそうです。ほとんどの面接は30分前後です。30分程度、私の、僕の何がわかるのかという人が多くいますが、実は面接開始5分で合否の判断が出ているケースが多いです。

起業前に見極めた方が良い自分の得意なタイプの仕事と苦手なタイプの仕事

2020/9/25    ,

サラリーマンとして順調に会社で出世してきた人ほど、自分自身の得手・不得手な仕事のタイプをきちんと見極めれていないのではないかと感じています。

起業をして苦労をしているケースの例として、トップセールスマンが新規ビジネスに取り組んでうまくいかないということがあります。トップセールスマンは、売るのが得意なわけであって、新規のアイデアをビジネスにしていくということが得意とは限らないわけです。

一見、当たり前に感じる例かもしれませんが、意外と自分の得意分野と起業で取り組んでいる仕事内容がミスマッチということは少なくないように思います。

「絶対」という言葉を安易に使う人は信用されない。ビジネス場面で特に

2021/2/4    

「絶対」という言葉を簡単に使う人間はまず信用されない
かつて、とある人に世の中に「絶対」があるとしたら、「生まれた以上死ぬということだ」と言われた記憶があります。誰から聞いたかも忘れましたが、妙に頭の中に残っています。

「絶対」という言葉の意味は、国語辞典的には、「他に比較するものや対立するものがないこと。また、そのさま。」とあるのですが、会話の中で使うケースでは、副詞として「決して」とか「必ず」という意味で使われることが多いです。

「考えて仕事しろ」と言われている社会人の人は、「考える」より「逡巡」してませんか?

「考えて仕事しろ」と言われている社会人の人は、「考える」より「逡巡」してませんか?

2020/6/26    

上司や先輩に「考えて仕事しろ」と言われるけど、自分なりに一所懸命にしているので、これ以上どうしたら良いのかと悩んでいる社会人の人は結構いるのではないでしょうか?

上司や先輩の「考えて仕事しろ」にはその人の考え方や仕事内容、業種などによってさまざまな意味が含まれていますが、私が部下や後輩を見ていてよく感じたのは、「考える」と「逡巡」がどちらも「頑張って考える」に含まれているということです。

裁量労働制に反対するよりもより良い運用を模索する時期【時間給から成果給に】

裁量労働制に反対するよりもより良い運用を模索する時期【時間給から成果給に】

2020/6/26    ,

国会では裁量労働制の拡大について働き方改革方法から除外されましたが、「裁量労働制」であるかどうかは別として、「時間給」から「成果給」への移行は避けて通れない時代の流れであると思います。

AIに仕事が奪われるというが、仕事のニーズは変化していくもの

2020/6/26    , ,

AIに仕事を奪われて10年後、20年後に無くなる仕事というのが雑誌の見出しなどにも使われることが多いですが、そもそも仕事のニーズというのは変化していきます。AI以外にもあなたの仕事を奪う波は来ているかもしれません。その時に慌てずにすむように個々人は自分の価値を意識し続ける必要があります。

働き方改革に関する考察-残業規制にばかり目を向けてはいけない

働き方改革に関する考察-残業規制にばかり目を向けてはいけない

2020/6/26    , ,

働き方改革=残業減らしと捉えている人が周囲にいますが、決してそうではありません。最近では、円通の過労死自殺もあり、残業に関する規制が強く報道されますが、そもそも働き方改革にあたることは終身雇用制度の崩壊とともに実施しなければいけなかったのではないかと個人的には思います。

フリーランスに最低報酬という誰も幸せにならない政府検討

2020/6/26    ,

2月20日の日経新聞に「フリーランスに最低報酬 政府検討、多様な働き方促す」という目を疑うような記事が掲載されました。「フリーランス」に最低報酬を設けるということは誰も幸せにならなければ、多様な働き方を促さない結果しか見えないです。

自分の強み、弱みを知れば人生は変わる「ストレングスファインダー」と「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」

2021/2/4    ,

ギフトというと贈り物ですが、英語では、gift は天からの贈り物という意味で、「天性の才能、特別な能力」という意味もあるようですね。そんな映画もありましたね。

ゲームのキャラクターであれば、パラメーターとして強み、弱みがわかりますが、現実はそういうわけでにはいきません。

ですが、「ストレングスファインダー」を使えば自分の強みがわかります。

バリバリ働きたいのに残業できないことに不満なら自分で仕事を作るべき

2020/6/26    , ,

スキルアップや残業代が欲しいなどの理由でもっと働きたいのに残業規制で働けないという人は、会社に何かを求めるのではなく自分で仕事を作ることにチャレンジしてみてはいかがでしょうか

Copyright© HataHiromasa.com , 2024 All Rights Reserved.